~阪神タイガース~2019年の成績について 野手編その3


みなさん、こんにちは!

前回に続いて阪神タイガースの2019年の成績を振り返っていきたいと思います!

野手編その3です。

 

成績は以下の順番で表記します。

試合数 打率 安打数 本塁打数 出塁率 OPS

 

4.近本選手(5)

142試合 .271 159 9 .313 .689

2018年ドラフト1位の俊足外野手です。

2019年の阪神を象徴する選手といっても過言ではないほど活躍してくれました!

球団新人安打記録、盗塁王などの数々の記録をつくりチームに貢献してくれました。

開幕当初は2番でスタメン出場でしたが、その後は1番に座ることが多く

2盗、3盗と走りまくってくれました。

2020年の課題は好不調の波をなくすことと、盗塁の成功率をあげることでしょうか。

3,4月は打率3割台と好調でしたが、6月は打率1割台という結果でした。

足を大きく上げる独特のバッティングフォームですので、一度不調に陥ると

戻すのがなかなか難しいのでしょうか。

また盗塁の成功率は70.5%と高い数字ではありませんでした。

盗塁の数も大切ですが、成功率も当然高くないとあまり意味がないです。

今年はプロ一年目ということで、ペース配分はせず、全力でやった結果だと思います。

2020年はより活躍して阪神の顔と呼べる選手となってほしいですね!

 

8.糸井選手(7)

 103試合 .314 120 5 .403 .819

強肩強打が売りのベテラン外野手です。

阪神移籍の3年目の2019年もチームの主軸として活躍してくれました。

出塁率はリーグ2位の.403、打率はリーグ3位の.314と貧打の阪神を支えた存在です。

ただ毎年のように怪我に泣かされ、2019年も8月9日を最後に一軍の試合に出場することはできませんでした。

年齢も2020年で39歳とかなりのベテランになってきていますので

休養しながら、一年間試合に出てほしいですね。

 

 

9.福留選手(8)

104試合 .256 89 10 .347 .740

 大ベテランの元メジャーリーガー福留選手です。

42歳で迎えた2019年も阪神の中軸を担ってくれました。

ただ成績は例年と比べ下降しました。

2015年から2018年にかけて、OPS8割台をキープしてきましたが

またUZRも-10.1と守備の指標も下降しています。

2020年は43歳とかなり高齢の選手ですので、過度な期待は禁物ですかね。。

例年、左投手との対戦成績が悪いので右投手が先発のときはスタメン

左投手が先発の場合は代打起用などの処置をとるべきかなと思います。

どんなチームでもベテランの力は必要です!

成績だけでなく、若手が多くなってきた阪神を引っ張ってほしいですね!

 

最後までご覧いただきありがとうございました!
次のブログもぜひご覧ください!


 

~阪神タイガース~2019年の成績について 野手編その2


みなさん、こんにちは!

前回に続いて阪神タイガースの2019年の成績を振り返っていきたいと思います!

野手編その2です。

 

成績は以下の順番で表記します。

試合数 打率 安打数 本塁打数 出塁率 OPS

 

4.北條選手(2)

82試合 .247 43 5 .338 .712

 

シュアな打撃が売りの遊撃手です。

2019年も木浪選手の登場でレギュラー獲得には至りませんでした。

2018年は62試合に出場し、打率.322を記録しましたが

2019年は数字を落とし、打率.247という成績になりました。

打率こそ成績は悪くなったものの、打撃の指標事態はあまり悪化してはいないと思います。

長打率は2018年.377、2019年.374とほぼ変わらず

IsoDは2018年0.055、2019年0.09とよくなっています。

2018年は単打狙いのバッティングをしていたと本人のコメントもあった気がします。

3年生の夏の甲子園で4本塁打を打つなど、長打力もある選手ですので

単打狙いでなく、2019年のスタイルを磨いていったほうが良いと思います。

2020年は木浪選手や植田選手との激しいショート争いになることが予想されます。

切磋琢磨して頑張ってほしいですね!

 

5.大山選手(3)

 113試合 .262 95 4 .302 .657

期待の和製大砲、大山選手です。

2019年は開幕から4番に座り、打線を軸を担いました。

叩かれることも多いですが、ホームランと打点はチームトップの成績でした。

チャンスに弱いとも言われましたが、得点圏打率は.318と高い数字です。

(満塁での打率が.143でしたので、チャンスに弱いというイメージがついたのでしょうか。。。)

守備でもエラーは20と多かったですが、UZRはサードで12球団トップの7.4と

素晴らしい成績でした。

UZRがすべてではないですが、セイバーが一般的になってきた今は

エラーの数だけで評価するのはおかしな話ですね。

2020年は勝負の年かと思います。

ボーア選手が加わり、マルテ選手がサードに回るとの予想もあります。

大山選手との3人で2つのポジションを奪い合うことになります。

よく言われたのが2019年の大山選手は与えられたレギュラー(4番)で奪い取った

レギュラーではないということです。

2020年は自身の実力で真のレギュラー、4番をつかみとってほしいですね!

 

6.熊谷選手(4)

 0試合 .000 0 0 .000 .000

 俊足が武器の内野手です。

2019年は1軍の出場はありませんでした。

2軍では17盗塁を記録するものの、打率は.234と打撃に課題を残しました。

打席数は421でチームトップで期待の若手であることがわかります。

2020年は阪神には近い年齢の内野手が多いですが、持ち前の俊足を武器に

甲子園をかけまわってほしいですね!

 

最後までご覧いただきありがとうございました!
次のブログもぜひご覧ください!


 

~阪神タイガース~2019年の成績について 野手編その1

みなさん、こんにちは!

前回に続いて阪神タイガースの2019年の成績を振り返っていきたいと思います!

野手編その1です。

 

成績は以下の順番で表記します。

試合数 打率 安打数 本塁打数 出塁率 OPS

 

1.上本選手(00)

62試合 .192 20 1 .267 .527

俊足とパンチ力のある打撃が売りの二塁手です。

2019年は代打での出場がメインになり、打率.192という成績でした。

ここ数年では一番悪い成績ですね。

特に三振するケースが増えています。調子のよかった2017年と比較すると三振率が

2017年 14.5%、2019年 31.1%と大幅に悪化しています。

上本選手の持ち味である追い込まれてから粘るということが2019年はできていなかったようです。

実力は折り紙付きの選手ですので、2020年は怪我せずセカンドのレギュラーを奪い取ってほしいですね!

 

2.木浪選手(0)

 113試合 .262 95 4 .302 .657

2018年ドラフト3位の新人内野手です。
2019年はオープン戦で打率.373と猛アピールをし、開幕スタメンを勝ち取りました。

その後はスタメン落ちや二軍落ちも経験しましたが

最終的には113試合に出場し、打率.262と奮闘しました。

課題は阪神内野手全体に言えますが、守備ですね。

失策数が15と多く、UZRも-10.3とかなり悪い成績になっています。

土のグラウンドがホームスタジアムということで、エラーが増えてしまのは

ある程度しかたないことはありますが、ポカミスも多く改善すべき部分は多いですね。

打撃面でもまだまだ改善すべきところがあるかなと思います。

IsoD0.04とフォアボールを選ぶことはありませんでした。

初球からスイングしていくこともいいことですので、一概には言えませんが

ボール球をしっかり見極めることができれば、打率も出塁率も上がっていくのではないでしょうか。

2020年はショートのスタメン第一候補だと考えてます。

二年目のジンクスに負けないよう頑張ってほしいですね!

 

3.鳥谷選手(1)

 74試合 .207 19 0 .298 .559

誰もが知る名ショートの鳥谷選手です。

 

2019年は代打での出場がメインとなり、打撃成績は自己最低の成績に終わりました。

みなさんご存知の通り、自由契約となり2019年をもって阪神を対談することになりました。

非常に悲しいですね。。阪神の球団安打記録をもつ少ない阪神の生え抜きの

レジェンドですので、引退するときは阪神で大々的にセレモニーをやって引退してほしかったです。

正直ここ数年は戦力になってるとは言い難く、若手へシフトしつつある球団にとっては

扱いに困る選手だったかもしれませんが、雑に扱っているような印象が否めないです。

鳥谷選手に失礼なのだけでなく、今後阪神で引退しようと考える生え抜きの選手も

 

影響してしまうのではないでしょうか。

2020年1月20日現在は所属球団が決まっていませんが、キャンプインまでには

獲得する球団あらわれてほしいですね。

 

最後までご覧いただきありがとうございました!
次は野手編は野手やんをお届けします。
次のブログもぜひご覧ください!


 

~阪神タイガース~2019年の成績について 投手編その11

みなさん、こんにちは!

前回に続いて阪神タイガースの2019年の成績を振り返っていきたいと思います!

投手編その11です。

長くなりましたが、投手編ラスト投稿です。

 

成績は以下の順番で表記します。

防御率 投球回 勝 負 ホールド セーブ WHIP

 

31.ガルシア投手(77)

4.69 103.2回 6勝 8敗 0ホールド 0セーブ 1.57

2019年に阪神に加わった長身左腕です。

2018年に中日で13勝をあげましたが、2019年は6勝という成績でした。

開幕から調子が悪く、4月は3試合連続7失点した後に二軍落ち

5/26のDeNA戦で復帰し完封勝利。

その後は先発投手として勝ち星はあまりなく、シーズン終盤には中継ぎに回り

3試合連続無失点と逆転CS出場に貢献しました。

2018年と2019年を比較すると被打率が大幅に悪化しています。

2018年は.234、2019年は.295という成績です。

四死球率は2019年のほうが良い成績ですので、単純に打ちやすくなったのでしょうか。

ストレートの平均球速は2018,2019年ともに143km/hなので変わりありませんので

各チームに対策された、あるいはボールが真ん中に集まって痛打されたのでしょうか。

2020年は先発での起用が濃厚の様ですので、2018年のような活躍を期待したいですね!

 

32.伊藤(和)投手(92)

0.00 0回 0勝 0敗 0ホールド 0セーブ 0.00

鋭いストレートを投げ込む右腕です。
2019年は一軍登板はなく、二軍でも腰の手術の影響で

3試合の登板のみに終わりました。

毎年期待されている選手ですが、なかなか結果が出ないですね。

2018年は二軍でクローザーに抜擢され、防御率1.26と素晴らしい成績を残すものの

一軍では防御率5.48という結果になってしまいました。

2020年で31歳になりますので、もう後がありません。

頑張って一軍に食い込んでほしいですね。

 

33.歳内投手(97)

0.00 0回 0勝 0敗 0ホールド 0セーブ 0.00

 

大きく落ちるフォークボールが武器の右腕です。

2019年は一軍登板がなく、オフに戦力外となりました。

2011年のドラフト2位で入団し、一年目から一軍で登板し

2015年には29試合に登板し、防御率2.62と活躍しましたが

その後は腰痛や右肩痛の影響で育成落ち、2018年に支配下に登録されるものの

一軍での登板はありませんでした。

ストレートに力があり、フォークボールも素晴らしいものがあるので

期待していた方も多かったと思いますが、残念ながら戦力外となりました。

 

 

34.R.ドリス投手(98)

2.11 55.1回 5勝 4敗 10ホールド 19セーブ 0.85

長身から投げ下ろすストレートとスプリットが武器のドミニカン右腕です。

2019年も阪神中継ぎ陣を支えてくれた選手の一人です。

2020年も必要な戦力でしたが、契約更新できず短団となってしまいました。

 

最後までご覧いただきありがとうございました!
次は野手編は野手やんをお届けします。
次のブログもぜひご覧ください!


 

~阪神タイガース~2019年の成績について 投手編その10


みなさん、こんにちは!

前回に続いて阪神タイガースの2019年の成績を振り返っていきたいと思います!

投手編その10です。

 

成績は以下の順番で表記します。

防御率 投球回 勝 負 ホールド セーブ WHIP

 

28.牧投手(66)

0.00 0回 0勝 0敗 0ホールド 0セーブ 0.00

2017年ドラフト6位で入団した高卒右腕です。
二年目の2019年も一軍での登板はありませんでした。
二軍では防御率6.57と苦しんだ一年となりました。
試合での投球を見ましたが、フォームがまだ安定していない印象ですね。
特に変化球を投げる際に体の開きが早く、リリースポイントが
ずれてしまっている印象を受けます。
まだ20歳という年齢を考えれば、焦る必要は全くないですね。


29.岩崎投手(61)

1.01 53.2回 3勝 0敗 26ホールド 0セーブ 0.76

球持ちの良いフォームからストレートを投げ込む左腕です。
2019年は48試合を投げ防御率1.01と抜群の安定感でしたね!
驚くべきはストレートの被打率で.104と12球団で群を抜いた数字でした。
(ちなみに2位は藤川投手の.147)
左右別被打率を見ても、右打者.146、左打者.115とどちらも抑えています。
2019年の中継ぎ投手のなかで最もいい投手の一人といえると思います。
なぜプレミア12に選ばれなかったのか不思議でしょうがないです・・・。
2020年も大車輪の活躍を期待します。

30.島本投手(69)

1.67 59.1回 4勝 0敗 11ホールド 1セーブ 0.94

育成出身の左腕です。身長は大きくないものの鋭いストレートを投げる投手です。
2019年の阪神中継ぎ陣を支えた一人ですね。
防御率1.67と素晴らしい成績で
7月以降は自責点ゼロと抜群の安定感を見せてくれました。
島本投手は阪神の育成出身選手ではじめて成功した選手といってもいいでしょう。
入団当時は体が細く、スタミナもなかったようですが
いまとなっては一年間投げ切れる体力がついたようですね。
2020年も大車輪の活躍を期待します!

 

最後までご覧いただきありがとうございました!
次で投手編は最後にしようかと思います。
次のブログもぜひご覧ください!


 

~阪神タイガース~2019年の成績について 投手編その9

みなさん、こんにちは!

前回に続いて阪神タイガースの2019年の成績を振り返っていきたいと思います!

投手編その9です。

 

成績は以下の順番で表記します。

防御率 投球回 勝 負 ホールド セーブ WHIP

 

25.飯田投手(56)

10.80 3.1回 1勝 0敗 0ホールド 0セーブ 3.00

2018年に松田投手とのトレードで加入した左腕です。

2018年は先発も経験しましたが、2019年は中継ぎで3試合のみの登板となりました。

二軍では防御率2.79 とまずまずの成績を残しています。

42試合登板と中継ぎでの起用がメインとなっています。

2020年に30歳となるので、もう後がない年齢ですね。。

しかし阪神に中継ぎ左腕は少ないので、十分チャンスはあるかと思います!

 

26.望月投手(61)

4.02 31.1回 1勝 1敗 0ホールド 0セーブ 1.56

150km/h後半のストレートを投げ込む若手右腕投手です。

2019年は8試合に登板、そのうち5試合が先発登板を果たしました。

2018年は中継ぎのみの登板でしたが、2019年は先発での登板も多くなりました。

課題はスタミナと変化球の精度でしょうか。

先発しても5回に打たれることが多く、5回の被打率は.429とかなり打たれてしまっています。

変化球もバリエーションが少ないのも5回に打たれる要因の一つと考えます。

先発投手は相手打線と3回、4回と勝負するので、3回目、4回目も抑えるためには

目先を変える変化球が必要となってきます。

何か一つ変化球をマスタすることができれば、大化けする投手でないかと思っています。

先発が盤石とはいえない阪神ですので、十分チャンスはあると思います!

期待の投手の一人ですね!

 

 

27.桑原投手(64)

9.00 5回 2勝 0敗 3ホールド 0セーブ 2.60

2017年の最優秀中継ぎ投手の桑原投手です。

独特のフォームから、150km/hを超えるストレートと鋭く曲がるスライダーが持ち味です。

2019年は7試合のみの登板となってしまいました。

正直、2019年に活躍できなかったのは勤続疲労が原因ではないかと考えます。

二年連続60試合登板というのはかなりの負荷になっていると思います。

藤川投手や中日にいた岩瀬投手など、10年以上中継ぎをしても壊れない選手もいますが、基本的に中継ぎ投手は先発投手に比べ壊れやすい傾向がありますね。

ひじの手術も無事終えたとのことで、2020年はまた桑原投手をたくさん見れることを期待します!くれぐれも登板過多にはならないでほしいですね。。

 

 

 

最後までご覧いただきありがとうございました!

次のブログもぜひご覧ください!


 

 

~阪神タイガース~2019年の成績について 投手編その8

みなさん、こんにちは!

前回に続いて阪神タイガースの2019年の成績を振り返っていきたいと思います!

投手編その8です。

 

成績は以下の順番で表記します。

防御率 投球回 勝 負 ホールド セーブ WHIP

 

22.青柳投手(50)

3.14 143.1回 9勝 9敗 0ホールド 0セーブ 1.30

変則的なフォームから力強いストレートを投げ込む右腕です。

 

 

2019年は自身初の規定投球回数を達成しました。

二ケタ勝利には届きませんでしたが、9勝とチーム2位の勝ち星をあげました。

ブレイクしたきっかけはやはりコントロールが改善されたからでしょう。

BB%は2016年 13.84%、2017年 9.93%と高い数字でしたが

2019年は6.99%と改善されました。

もともとツーシームとスライダーで左右の揺さぶりができる投手でしたので

コントロールが改善されたが2019年の飛躍につながりましたね。

次なる課題は左打者への対応でしょうか。

    被打率 被OPS

右打者 .193  .560

左打者 .332  .861

サイドスロー投手の宿命だとは思いますが、左打者には.332とかなり打たれています。

外へ逃げるシンカーやうちに食い込むカットボールを駆使できるようになれば

左打者への被打率も下がるかなと思います。そう簡単に投げられるものではないですが・・・。

2020年は自身初の二ケタ勝利も近いと思います!

 

23.P.ジョンソン投手(52)

1.38 58.2回 2勝 3敗 40ホールド 0セーブ 0.80

2019年に加入したPJことジョンソン投手です。

キレのあるストレートとパワーカーブで大車輪の活躍をしてくれました!

球種はストレートとパワーカーブのみの二種類しか投げれませんでしたが

この成績は素晴らしですね。

高い奪三振能力とコントロールを兼ね備えていてK/BB 7.00と驚異の数字です。

ランナーがいないときにもクイックで投げたり、ボールを長く持ったりと

投球以外でも打者を翻弄するクレバーな投手でした。

残念ながらメジャーへ帰ってしまいました。

阪神にとっては非常に残念ですが、海の向こうでも頑張ってほしいですね!

 

 

24.R.メッセンジャー投手(54)

4.67 79回 3勝 7敗 0ホールド 0セーブ 1.38

来日10年目のベテラン右腕です。2019年から日本人枠になりました。

非常に残念ですが2019年限りで引退となってしまいました。

 

2010年にアッチソン投手の後釜のセットアッパーとして獲得されましたが

中継ぎでは活躍できず、その後は先発に転向、長年にわたり大車輪の活躍を見せてくれました。

日本通算出98勝と惜しくも100勝には届きませんでしたが、

本当に素晴らしい活躍をしてくれたと思います!

長い現役生活お疲れさまでした!

 

最後までご覧いただきありがとうございました!

次のブログもぜひご覧ください!